最新情報含む過去実績

北海道テイストが携わっている各イベント

2025.8/9-11 小樽港観光船ターミナルオープニング記念式典 ※募集終了しました

※募集終了しました。ありがとうございました

出店募集情報
【イベント名】 小樽港観光船ターミナルオープニング記念式典 

※お申し込みはこちら

【場所】 小樽市港町4番1号 場所はこちら

【日時】 8/9-11 3日間

※8月9日には、第3号ふ頭に官公庁船を接岸し一般公開も予定され、多くの見学者が集まることも想定しています

【搬入、営業時間、搬出時間】イベント時間 9:30〜18:00  搬入撤収 前後1時間

【募集台数】 3台

【出店条件】 なし

【締め切り期日】2025/7/7

【出店料】1台 ¥11,000(3日間) ※3日間出店できる方のみ

出店日申し込み確定後、キャンセル料は1日5000円かかります。(天候等でのキャンセル時もキャンセル料はかかりますのでご了承下さい。)

【電源の有無】

なし

【その他】
〇営業許可証、食品衛生責任者資格、賠償責任保険加入がわかる書類、暴力団対策法に基づく契約書を提出いただきます。

※出店希望台数が、募集台数を上回った場合、主催者様に、ホームページを参考に選んでいただくこととなります。ご了承ください。

イベント概要

小樽市ではたな観光・交流拠点とするために、官民連携により小樽港第3再開発め、「大型クル船対応岸壁」や「みなとオアシス小樽」などの整備めてきました。

観光客市民が「みなと」をれるようになり、クル船客徒歩市内観光えるなど、起点としたたなれとわいが創出されてきています。

小樽港再開発関連したみが評価され、令和6年度には、小樽商工会議所が「全国商工会議所きらり観光振興大賞」の『優秀』、小樽市が「クルオブイヤ2024」の『特別賞』と「ポオブイヤ2024」をそれぞれ受賞しました。

本年8月に小樽港の新たな交流拠点となる「小樽港観光船ターミナル」が供用開始となることから、市民へのお披露目をするとともに、三つの賞の受賞を記念した事業として同ターミナルの交流空間としての機能を生かし、3頭と周辺の歩みを伝えるパネルやパネルディスカッション等を開催します。さらにキッチンカー等による物販イベント実施し、市民及観光客等へ「みなと観光」についての啓発並びに小樽港における人流によるわい創出ります。

 

小樽港観光船ターミナルオープニング記念式典

日時    令和7年8月9日(土)8:45~9:20 

場所    小樽港観光船ターミナル 正面入口前(雨天時1階ホール)

参加人数 40名程度

(議員関係) 地元選出国会議員・道議会議員、市議会議員等

(会議所関係) 名誉会頭、正副会頭

(港湾関係) 港湾振興会、OPS、みなとオアシス運営協議会等役員

(観光関係) 正副会長

(官公庁関係) 小樽開発建設部、北海道運輸局、北海道開発局 等

 

【注意事項】
※食中毒や事故には十分お気を付け下さい。
万が一、食中毒や事故が起きた場合は食事を提供したキッチンカーの責任となり、主催者で
ある、小樽港観光船ターミナルオープニング記念式典実行委員会、仲介者である(株)北海道テイストには一切の責任がないものとします。

※ 当サイトに登録されているキッチンカーは、当社とは独立して自己の責任の下業務をす
る者であり、特に明示している場合を除き、当社および関連会社が管理又は運営しているも
のではありません。

お知らせ

お知らせ一覧